さくっと溶接
2017.08.18
前日に切り出したアングルを向かい合わせて、溶接します。
必要以上にアングルの寸法精度が出てるので、さくさく進みます。

溶接後、断面を軽くベルトサンダーで削りました。



一見角パイプの断面風ですが、角のRが小さい方が溶接した方の角です。

これを芯にして、ステップを固定する部分を追加していきます。
2017.08.18 22:22 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
ひたすら切断
2017.08.17
前から気になっていた、モトコンポのバンク角確保策です。

正確には、モトコンポ自身のバンク角ではなく、モンキーエンジン搭載位置による、
ステップ接地角度を、もう少しマトモにしたいと思います。

丁度良いい角パイプなど無いので、L字アングルで作製します。



L字アングル材を適当な長さに切った後、幅を狭くするように切ります。
右上のワッシャーみたいなものは、切断後のサンダーの切断砥石です。

切り取った部分の幅が違うのは、等辺のアングルを不等辺にする為です。
勿論、サンダーで切断するので、「精度」というレベルで語れません。

そこで、ベルトサンダーで削って、寸法を出していきます。



この後溶接するので、それほど精度を高めても意味がない気もしますが、
ノギスで計りながら削ると、20分の1mm以内に収まってしまいます。

溶接は翌日に~。
2017.08.17 21:43 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
有朋自遠方来 不亦楽
2017.07.15
朋あり遠方より来る・・・って、遠方でもないか・・・。
旧車系の友人で、この作業ログを偶然発見したとのこと、

過去に横型エンジン系の車種や、モトコンポをカスタマイズしていたけど、
LPGでどうやって走るのか、どうしても見たいとの事で来訪。

別に隠しているわけではないけど、旧車系特有の話題とは無縁だし、
モンキーは勿論、モトコンポのような最新機種(^^;)に興味の無い人も少なくないので、
旧車系の友人には特に知らせてはいませんでした。

画像による経緯説明の後、まずは乗って貰う事に。



今日のボンベは「コン郎」です・・・。

やはり「普通に走る」事に感動していました。
パワーや音をあれこれ想像していたようですが、違うのは匂いだけとのこと。(笑)

その後、暑い中、クーラーの効いた部屋にも戻らず、
スポットクーラーにあたりながら、ガレージでの酒盛りと相成り、
ツーリングから帰宅した仲人も合流して、3軒はしご酒の旅へ・・・。
2017.07.15 23:10 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
モトコンポ・ミーティング
2017.05.21
記録破りの気温急上昇の中、モトコンポのミーティングに行ってきました。



秋ヶ瀬公園の一角を借りて、トランポごと乗り入れてのミーティングでした。
色別に止めはじめたら、某フェラーリのミーティングと同じ様相を呈しました。

最大派閥が赤色で、第二勢力が黄色。自分のが赤だと、探すのが大変。(笑)

先月のモンキーミーティングではアゥェイ感もあったモトコンポでしたが、
さすがに今日はホーム感満点です。

それも、それぞれのオーナーさんが趣向を凝らしてカスタマイズしてあるので、
見ていて飽きません。このへんは、旧車系の集まりとは、ひと味違いました。

昼過ぎからは皆で揃ってショートツーリングへ。
郊外の道をモトコンポが連なって走る光景は眺めていて楽しかったです。

ただ、天気が良すぎて、顔も腕もヒリヒリするほどの日焼けには閉口しました。
2017.05.21 19:39 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
車載
2017.05.20
車載用に作った「渡し板」は、大きくてとても載せやすかったです。
がしかし、一緒に載せると、シートを前に出さないと入りませんでした。

シートが一番前だと、運転には差し障らないものの乗り降りがしずらいです。

そこで、以前に作った小さな渡し板で載せてみました。


これなら、シートを一番後ろにしても、板が入りました。

ちなみに、シートの後ろにある「クッション」のようなものは、
リアシートの座面です。

左右がセパレートで、ベルトで留まっているだけなので、
モンキーやモトコンポを積むときは外します。

オトナが座るには狭いリアシートですが、物を積む事も、
措定していたのかもしれません。

もっとも、モトコンポを積まれるとは思わなかったでしょうけど。^^;
2017.05.20 21:49 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)

- CafeNote -