カストロール・クラシック
2018.02.22
注文していたオイルが届いたので補充しました。

旧車系にはおなじみの「カストロール・クラシック」です。



車検の時に合成系オイルに交換されることがありましたが、その時は、
お約束のように、ガレージの床に黒い染みがつきました。

そんなときにいわゆるクラシック系オイルに交換すると、
漏れやにじみが止まるので、いつも愛用しています。

このオイルに限らず、補充用に1リッター缶を購入することがありますが、
1回で使い切る訳ではないので、使い捨てのノズルが悩みどころでした。
次回に使い回すには、汚れないように保管する必要があるからです。

このオイルに関しては、その「憂鬱」から解放されます。

赤いプラスチックのカバーを上に引き上げると、ノズルが出てきます。



引き上げた後、クルクル回すと、赤いキャップが外れます。

中蓋を引き抜いて給油した後、この赤いキャップをねじ込んで、
ノズルを押し込めば、ノズルを汚すことも無く、勿論手も汚れず、
次回の給油に備えることが出来ます。

パテントの絡みなのでしょうが、他のオイル缶にも欲しい機能です。

・・・と、オリンピック観戦の合間に済ませた作業でした・・。(^^;)
2018.02.22 21:49 | 固定リンク | etc | コメント (0)
フィッティング検討
2018.02.21
オリンピック期間中は、作業の合間のTVというより、TVの合間の作業になりがちです。

これまでラビットには、色々なフィッティングパーツを作りました。



キャブを取り付けるフランジは、似たようなピッチなので転用が効きそうにも思いますが、
キャブ自体が小さくないので、カウルの開閉に干渉しないように位置決めしています。

今回も、今までのアダプターを色々試しましたが、やっぱり新調することになりそうです。

とりあえず、今あるアダプターを使っておおよその取り付け位置を決めてみました。



少し傾けて固定すると、カウルの開閉とも干渉せずに済みそうです。
ただ、アクセルのリンクをどう取り回すか、検討が必要です。
2018.02.21 22:10 | 固定リンク | Rabbit | コメント (0)
改めてLPGキャブ比較その2
2018.02.20
ラビットは、たまに近所を走らせる位なら小さいキャブでも良いかもしれませんが、
大きいキャブレターとの相性も含めて、検証しておきたいと思います。



第四弾~として入手した、レギュレーター一体型のキャブです。
ベンチュリー径が大きいのは確かですが、キャブの外寸も相応に大きくなります。

外寸が大きいのは、ガソリンでも使用できるハイブリッドタイプな為に、
通常のフロート室を備え、その下側にレギュレーターがあるからだと思われます。

以前にレギュレーター別体タイプのキャブで試したときは、初爆は確認しましたが、
1段目のレギュレーターがマッチングしなかったようで、走らせるには至りませんでした。

今回は、Walbro製のレギュレーターを組み合わせてみようと思います。

このキャブレターは、レギュレーターを内蔵している事もあって、
第二~第三弾のキャブに比べると色々細かいところが違います。



中でも気になっているのが、画像の手前の「ネジ」です。
径は太いのですが、先端がテーパーになっていて、いわゆるニードルになっています。
使用するエンジンに応じて、有る程度セッティングが出来れば良いと思います。
2018.02.20 22:21 | 固定リンク | LPG | コメント (0)

- CafeNote -