加工断念
2016.09.12
CRCが十分に回って、ネジが回るようになりました。



ネジがはずれたら、スプリングコンプレッサーもどきを取り外します。
すべての部品を外すことが出来ました。



ショックアブソーバーのシャフトに、ネジを切り足して短くすれば、
サスの自由長を短くすることが出来ます。

がしかし・・・



オイルシールの寿命が尽きていました。
加工して使う程でもないので、新たに調達することにしました。
2016.09.12 20:28 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
リヤサスの分解
2016.09.11
モンキーのリヤサスを加工できないか、検討しました。
分解するのに、適当なスプリングコンプレッサーがありませんでした。
そこで、クランクシャフトからベアリングを抜くときに使った、
ベアリングプーラーに延長シャフトを付けて、セットしてみました。



やってみれば何とかなるもので、無事スプリングを縮めることが出来ました。



隙間が出来たら薄いスパナを差し込み回します・・・が、
シャフトに錆が出ているようで、CRCを吹いて放置することにしました。
2016.09.11 18:18 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
リヤサスの検討
2016.09.10
ダックスコンポのリヤサスには、モンキー用を流用しようと考えました。



取り付けボルトのピッチは「265mm」です。
しかし若干後輪側の車高が高いので、最適な長さは「250mm」でした。

250mmのものは、ヤフオクでも数タイプ出品されていましたが、
いまどきの流行に合わせたのか、巻き数が少なく、外径が太い物が多いです。

出来れば細めのタイプを探そうと思います。
2016.09.10 20:05 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
アクセルワイヤー
2016.09.09
2スト分離給油のエンジンは、アクセルグリップの操作で、
キャブとオイルポンプの両方をコントロールする必要があります。

ゆえにモトコンポのノーマルアクセルワイヤーも二股にわかれています。
長さを測って、流用できる物を探す予定でした。

が、二股に分かれている部分を観察してみると・・・



この部分が抜けました。

この部分を外すと、そのままキャブに取り付けられるようになりました。
長さもちょうど良かったので、そのまま使えそうです。
2016.09.09 20:56 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
ダックスコンポ完成・・・・・イメージ?
2016.09.08
ネイキッド風のモトコンポも良いな~と思ったものの、
せっかく調達したのだし、カウルをつけてみました。



リアホイルやスプロケットがシルバーな為か、フロントホイールより大きく見えます。
ダイナモカバーも含め黒く塗装すると、かなりノーマル然としそうです。

カウルを付けてこそのモトコンポ"らしさ"も良いし、
バードゲージフレーム風のネイキッドも捨てがたいものがあります。

まずは、テスト走行出来るレベルまで、各部の作り込みを進めます。
2016.09.08 21:43 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)

- CafeNote -