インナーチューブ再メッキ完了
2017.06.05
ナットを溶接して、再メッキに出していたインナーチューブが戻ってきました。



いつもお願いしているのは、先日のZ50Mマフラーのメッキ加工は勿論、
ラビットの諸部品の再メッキでもお世話になっている、大阪のメッキ屋さんです。

丁寧な仕上げは勿論ですが、ここ一番の急ぎの時は1週間で上げて頂けたりと、
対応の良さでも信頼のおけるメッキ屋さんです。

今回の加工代金もインナーチューブ2本で3,240円なので、リーズナブルだと思います。
2017.06.05 21:30 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
配線の引き直し
2017.06.04
フロントフォークの分離に伴い、配線を引き直しました。

元々Z50Mは、ウインカーやバッテリーが無いので、
セレン整流器すらない「全交流」でした。

これまではレギュレーターを付けるなど、少しフクザツな電装でしたが、
電送系の見直しついでに、全交流化して、最もシンプルな構成にしてみました。



エンジンに繋がるコネクターと、テールランプスイッチへの配線、
コイルやヘッドライトに繋がる配線で構成されています。

ウインカーが付いているZ50Aは、6Pコネクター配線の切り離しをしていますが、
4Pのコネクターで済みそうです。

コネクターの位置は、フロントフォークを組んでから、検討します。

配線の一部はフレームの中を通っていますが、
余分なコードを押し込んだら、スッキリしました。

2017.06.04 17:48 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
らしさ復活
2017.06.03
今日はあまり時間がとれず、なんとか昨日届いたタイヤを装着するのが精一杯。



フェンダーとのクリアランスも丁度良く、Z50Mらしい雰囲気が復活しました。

それでも、ブロックタイヤよりは幅が狭く、少しだけスマートになりました。
2017.06.03 17:26 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
結局・・・
2017.06.02
Z50Mの純正サイズのタイヤが届きました。



今まで履いていたブロックパターンのタイヤに比べると、
幅は4分の3程度しかなく、スリムな印象です。

バルモビルサイズのタイヤも、ちょっと走らせてみようとは思いましたが、
思った以上に車高が低くなってしまうので、諦めました。

素直に、バルモビルサイズのタイヤは、バルモビルに履かせようと思います。
2017.06.02 23:13 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
切り離しアクセルケーブル
2017.06.01
フロントが分離出来るZ50Aが他のバイクと違うのは、
アクセルケーブルや電装も切り離せるところです。

フロントフォークが分離できるのもインパクトありますが、
ケーブルが切り離せるシクミも、地味にインパクトがあります。

Z50Aと同様に分離できるタイプの、DAXのアクセルケーブルを入手しました。



思ったよりは華奢な造りですが、シンプルイズベストです。

勿論、このまま流用するのもアリですが、似たようなものを調達しました。



加える部分を加工すれば、使えそうな気がします・・。
2017.06.01 21:28 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)

- CafeNote -