出来た・・・と思いきや・・・
2017.06.17
昨夜、溶接まで終わったものに、追加加工します。
ドリルで穴を開け、サンダーで切り取り、バフ掛けしました。



最初は平板でステーを作ろうと思いましたが、強度のあるパイプを使い、
不要なところを切り取って、脱着時の作業性を良くしようと思いました。

アクセルからのケーブルだけを固定すればよいキャブ側と違って、
クラッチ側のケーブルと、レバーからのケーブルの両方を固定するために、
このような形にしてみました。組んでみると・・・



こんな感じに「クリップ」の部分が筒の中に収まります。

クラッチ側のワイヤーをスパナで固定したり、クリップの脱着が出来ます。
手前側のパイプの一部を残すことで、クリップ部のガードにしました。

と、ここまでは頭の中の設計図通りに機能したのですが・・・



左右にハンドルをいっぱいに切ると、クラッチレバーに向かうケーブルが、
フロントブレーキケーブルや、ホーン、ライトケース等々に干渉してしまいます。

アクセルケーブルは径も細くて曲がりやすいので、問題はありませんでしたが、
クラッチケーブルは太くて曲がりにくい為に、他のケーブルに干渉したり、
ライトケースに強くこすれるようになってしまいました。

という訳で、ケーブルの取り回しを含めて、考え直すことにしました。
2017.06.17 21:17 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)

- CafeNote -