純正マフラーなれど・・・
2017.04.10
まな板の上のZ50M
2017.04.09
昨日に続き雨に降られ、午後もやむことはありませんでした。
そんなわけでモンキーに乗る代わりに、作業台にモンキーを載せてみました。
モンキーをLPG化した後、バルモビル、モトコンポ、ラビットとLPG化をしてきましたが、
こうして初号機?を眺めていると、改善の余地がありそうです。
ノーマルのマフラーの位置にカセットボンベを載せた為に、
マフラーはZ50Aのダウンタイプのマフラーを付けました。
LPGを気化させるのにエキパイの廃熱を使うのですが、
ダウンマフラー故にLPGの配管が無駄に長くなっていました。
また、Z50MはZ50Aよりタイヤが小さい為に、ダウンマフラーにすると、
最低地上高が低くなってしまいます。
走らせるだけではそれほど問題ありませんが、
トランポに載せる時にエキパイが当たりやすいです。
試しに、在庫しているZ50Mのマフラーをつけてみました。
Z50Mといえば、やはりこの「おむすび」型マフラーが似合います。
これを付ける為には、カセットガスボンベの位置を変更する必要があります。
アップマフラー用のエキゾーストパイプを付けてみました。
キャブに近いところを通ので、LPGの配管も必要最小限度で済みます。
ラビットのツインキャブ化と平行して、検討してみることにしました。
そんなわけでモンキーに乗る代わりに、作業台にモンキーを載せてみました。
モンキーをLPG化した後、バルモビル、モトコンポ、ラビットとLPG化をしてきましたが、
こうして初号機?を眺めていると、改善の余地がありそうです。
ノーマルのマフラーの位置にカセットボンベを載せた為に、
マフラーはZ50Aのダウンタイプのマフラーを付けました。
LPGを気化させるのにエキパイの廃熱を使うのですが、
ダウンマフラー故にLPGの配管が無駄に長くなっていました。
また、Z50MはZ50Aよりタイヤが小さい為に、ダウンマフラーにすると、
最低地上高が低くなってしまいます。
走らせるだけではそれほど問題ありませんが、
トランポに載せる時にエキパイが当たりやすいです。
試しに、在庫しているZ50Mのマフラーをつけてみました。
Z50Mといえば、やはりこの「おむすび」型マフラーが似合います。
これを付ける為には、カセットガスボンベの位置を変更する必要があります。
アップマフラー用のエキゾーストパイプを付けてみました。
キャブに近いところを通ので、LPGの配管も必要最小限度で済みます。
ラビットのツインキャブ化と平行して、検討してみることにしました。
盛りも過ぎて・・・
2017.04.08
ガスコック調達
2017.04.07
試しに・・・
2017.04.06
LPGの配管は、とりあえずはプライマリーだけに接続してあって、
セカンダリーには配管していないのですが、ちょっと走らせてみたくなりました。(^^;)
テストランは、普段なら土日の日中に行っているのですが、ちょっとだけなので、
近所を一回りするだけに留まりました。故に、画像も撮れず・・・。
結果は、やっぱりというか、シングルキャブの時と同等でした。
もちろん、全開にしても意味はなく、プライマリーが全開になる程度の、
ハーフスロットルで「移動する」という感じでした。
普通なら、両方のキャブに同じように配管すれば良いのでしょうが、
それだとLPGの使用量が単純に2倍になりそうです。
幹線道路は出来るだけパワーが欲しいけど、近所の散歩をする程度なら、
LPGの使用量を抑えられた方が良いと思います。
というわけで、部品を探して、人差し指でぽち。
セカンダリーには配管していないのですが、ちょっと走らせてみたくなりました。(^^;)
テストランは、普段なら土日の日中に行っているのですが、ちょっとだけなので、
近所を一回りするだけに留まりました。故に、画像も撮れず・・・。
結果は、やっぱりというか、シングルキャブの時と同等でした。
もちろん、全開にしても意味はなく、プライマリーが全開になる程度の、
ハーフスロットルで「移動する」という感じでした。
普通なら、両方のキャブに同じように配管すれば良いのでしょうが、
それだとLPGの使用量が単純に2倍になりそうです。
幹線道路は出来るだけパワーが欲しいけど、近所の散歩をする程度なら、
LPGの使用量を抑えられた方が良いと思います。
というわけで、部品を探して、人差し指でぽち。