本体加工
2017.04.15
部品加工
2017.04.14
昨日切り出して用意した材料を、加工しました。
まずは、ステンレスの部材から、スペーサーを作りました。
元々カセットボンベホルダーにするなら、相応な寸法で作製しますが、
スペアボンベホルダーだったので、長さ方向が少し足りませんでした。
スペーサーを切り出して、とっとと磨いたら、次はアルミ材です。
モトコンポ以降のLPG化では定番となりましたが、
まだモンキーの時は既存のホルダーだけで組んでいました。
アルミのブロックに大小の穴開け、タップを立てて完成です。
ホルダーに合わせて丸く削って、磨いておきました。
アルミ材なので、磨いてもすぐに腐食してくるのは避けられません。
アルミを多用するようなら、アルマイト処理も考えたいものです。
まずは、ステンレスの部材から、スペーサーを作りました。
元々カセットボンベホルダーにするなら、相応な寸法で作製しますが、
スペアボンベホルダーだったので、長さ方向が少し足りませんでした。
スペーサーを切り出して、とっとと磨いたら、次はアルミ材です。
モトコンポ以降のLPG化では定番となりましたが、
まだモンキーの時は既存のホルダーだけで組んでいました。
アルミのブロックに大小の穴開け、タップを立てて完成です。
ホルダーに合わせて丸く削って、磨いておきました。
アルミ材なので、磨いてもすぐに腐食してくるのは避けられません。
アルミを多用するようなら、アルマイト処理も考えたいものです。
スペアボンベホルダーに追加工
2017.04.13
スペアカセットボンベ
2017.04.12
モトコンポやラビットは、ボンベを2本搭載しましたが、
初号機であるZ50Mは、1本しか搭載していません。
故に、スペアタンクを積んでいます。
自転車用の革製サドルバックに穴を開けて、ボンベを納めています。
最初は、普通のガソリンタンクの位置にスペアのボンベを固定していました。
ステンレス製で、ちょっとしっかり作ってしまいました。
2本のバーの上にボンベを載せて、左右から2本のバーで挟んで固定しています。
上のバーはスプリングで固定されるので、しっかりとホールド出来ます。
しかし、しっかりとした造りの為?か、メインのボンベによく間違われます。(^^;)
スペアボンベにしてはオーバークオリティでしたが、逆にメインのボンベの固定には、
丁度良いかもしれないと思い始めました・・・。
ちょっとばらしてみて、考えます。
初号機であるZ50Mは、1本しか搭載していません。
故に、スペアタンクを積んでいます。
自転車用の革製サドルバックに穴を開けて、ボンベを納めています。
最初は、普通のガソリンタンクの位置にスペアのボンベを固定していました。
ステンレス製で、ちょっとしっかり作ってしまいました。
2本のバーの上にボンベを載せて、左右から2本のバーで挟んで固定しています。
上のバーはスプリングで固定されるので、しっかりとホールド出来ます。
しかし、しっかりとした造りの為?か、メインのボンベによく間違われます。(^^;)
スペアボンベにしてはオーバークオリティでしたが、逆にメインのボンベの固定には、
丁度良いかもしれないと思い始めました・・・。
ちょっとばらしてみて、考えます。