ニス塗り2
2017.03.31
昨日は裏側を塗って、一昼夜乾燥させました。

気になっていた塗りむらは、あまり気になりませんでした。
そんなわけで、ちょっといい気になって反対側を塗りました。

乾いたら、軽くペーパーを当てて2度塗りすると良いらしいので、
明日以降に塗っておこうと思います。



2度塗りすれば、もう少し濃い仕上げになるのでしょう。
2017.03.31 23:35 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
ニス塗り
2017.03.30
塗装全般が苦手で、特にニスなどはめったに塗ったりしません。
今まで何か木で作っても、缶スプレーで塗って誤魔化していました。

今回はバイクを載せたりして傷だらけになるだろうということで、
ニスを塗ることにしました。

ニスはぽちってありましたが、塗り方はネットで調べました。(^^;)
「DIY初心者必見!」なんていうサイトが頼りです。

金属なら、脱脂してプライマーにサフェーサーetcと下準備が必要ですが、
表面をヤスリ掛けしたら、ウエスで拭き取る程度で良いようです。
色は「ダークオーク」という、出来るだけ黒に近い色にしてみました。

ハケ塗りというのも、ほとんど経験がありません。



まず、裏側から塗っていきます。
ムラで見苦しくならなければ良いのですが・・・・。

乾燥時間は「一昼夜」とのことなので、加熱したりせず、素直に従います。
2017.03.30 21:52 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
木工その2
2017.03.29
昨日はあまり進まなかったので、今夜はしっかりと作業を進めました。

大体の形は切り出したので、角を丸めるヤスリ掛けをします。
金工用のヤスリは何本もありますが、木工用のは1本だけです。(^^;)

金属なら、糸面取りにしても、均一にかけるよう気をつけていますが、
今回は、まぁ丸まってれば良いだろうのレベルです。

がしかし、木工ならではというか、木の部分によって削れる感じが違います。
組み木細工などで、ぴったり嵌るよう加工するって、凄い事だと思います。

とりあえず、角張ったところを丸くしました。



この後は、表面のヤスリ掛けです。

モトコンポのカウルのように気を遣うと言うことはありませんが、
ひたすらゴシゴシかけるので、汗をかきながらの大仕事でした。
2017.03.29 22:09 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
フィッティング
2017.03.28
ガシガシ作業を進めるはずが、ワールドカップ中継が・・・。^^;

日本快勝を堪能してから、とりあえずフィッティングを確認しました。
昨日あらかた角を落としてありますが、細かいところを確認します。

あらためて、モンキーを車載してみました。
今までに比べると、あっという間に載ってしまいます。

問題は載せた後です。車体とシートの間に収まるよう、外形を調整しました。



張り出すハンドルは助手席側にして載せました。

渡し板も、何とか収まり・・・というか、荷物の仕切り板然としていて、
元から、後ろには荷物を積むように作ってあるようにすら見えます。

長距離を自走するのに苦労するZ50Mには、ちょうどよいトランポになりそうです。
2017.03.28 21:50 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)
苦手な木工・・・
2017.03.27
ベースとなる木材を調達しました。
まともな「のこぎり」もこの機会に調達しました。

載せ下ろしが楽になりそうだけど・・・・でかい。
まぁ、何でも「作ってみて」「使ってみて」ナンボなのでしょう。

コーナーのR部分は、とりあえず角を落としてフィッティングを確認します。
その後、裏側を支える木材を木ねじで留めました。

金属加工よりは静かで良いです。
音が大きいとすれば、電動ドライバーのクラッチの音くらいでした。



明日は細かいところを仕上げます。
2017.03.27 22:10 | 固定リンク | Z50M | コメント (0)

- CafeNote -