レギュレーターホルダー
2018.04.14
今日はあまり時間がとれませんでしたが、レギュレーターホルダーを作り始めました。

当初は「レギュレーターステー」でお茶を濁そうと思っていましたが、
もうすこし強度のあるホルダーにしようと思います。



まずはサスに取り付ける部分から溶接しました。

板厚が厚くなくても、平板を組み合わせれば、そこそこ強度も出ます。



取り付け部分も、ちょっとフチを付けるだけで丈夫になります。
2018.04.14 22:38 | 固定リンク | Rabbit | コメント (0)
レギュレーターステー新設
2018.04.12
インマニのフランジ位置が変わったので、レギュレーターの位置変更を行います。

センターカウルが大きい割に、意外に使えそうなスペースは限られます。
ガソリンタンクの下あたりが良さそうなので、ステーの材料を切り出しました。



共にステンレスのアングル材と平板を組み合わせて、作ってみます。
2018.04.12 21:37 | 固定リンク | Rabbit | コメント (0)
一部修正~インマニ完成
2018.04.11
今回、キャブの位置が車体中央にくるようインマニを作製しました。

がしかし、レギュレーターも同じ分だけ位置がずれるために、
カバーの開閉時に当たってしまう事が判明しました。

逆に、今までキャブがあった側に余裕が出来るので、
キャブの開閉をするリンクは、左側の方が都合よさそうです。

溶接が済んだインマニに、再び切った貼った作業の発動でした。
その後、焼き色がついたインマニを、バフがけして出来上がりです。



と、詳しく書かなければよくわからないような作業でした。^^;

一昨日の画像を再掲します。



と、これがフランジを溶接した直後の画像です。
同じ角度で撮影した画像だと、一目瞭然です。



元々レギュレーターのステーを取り付けるねじ穴の部分を、反対側にしました。

フランジを切り離して再度溶接すると、角度の精度が落ちるので、
今回は、フランジを半分に切って、それを反対側に溶接しました。

ステンレスだと、こういうボロ隠しが出来て良いです・・。
2018.04.11 22:05 | 固定リンク | Rabbit | コメント (0)
アマルエアークリーナーアダプター作製
2018.04.10
先日、大口径キャブのテストの再は、以前の部品を使い回しました。
そのため、エアクリーナーの「アマル」の位置がずれてました。
キャブのタイプが変わるたびに作っていたので、組み合わせるとなんとかなりました。(笑)



この他にも、探せばまだ出てくる気が・・・。

で、今回のインマニ作製で、キャブの位置が車体の中央に位置します。
今までのように片側に寄っていないので、転用がききません。

いつものようにCADで書いた図面を端材に貼り付けて、切り出しました。



エアクリーナーを固定する穴は、オリジナルのキャブで使っていたものを使います。
実物をスキャナーで取り込んで、穴の位置を調べて、同じ位置にねじ穴をあけました。
2018.04.10 22:48 | 固定リンク | Rabbit | コメント (0)
キャブ側フランジ溶接
2018.04.09
インマニのキャブ側のフランジを溶接しました。



これまた、フランジの面が歪まないよう注意しながら、
可能な限りガッツリと溶接しました。

普通にキャブを取り付けるなら、半分ほどの大きさで良いのですが、
あれこれ他の部品を付けられるようにしたため大きくなりました。

キャブ側は、こんな感じです。

2018.04.09 22:11 | 固定リンク | Rabbit | コメント (0)

- CafeNote -