リザーブタンク取り付け
2018.01.21
昨日、黒染め塗装したステーをレンジでチンしました。
冷却した後、ヒーターケースに取り付けました。
目立たないように黒染めにしているので見にくいのですが・・。
画面中央ちょっと上よりにステーが写っています。
この部分はステアリングギアボックスのカバーもあり、床の凹凸が大きいため、
それらを避けた部分にヒーターケースを固定してあります。
故に、このダクトとバッテリーの間は、デッドスペースになっていました。
リザーブタンクを取り付け、クーラントを入れました。
結果的にラジエターのすぐ横に位置するので、冷却水の水位もイメージしやすくなりました。
リザーブタンクの交換も終わり、油圧チェックを兼ねてしばし走り回りました。
今日は少し暖かいせいか、40℃位までは割と早めに水温が上がりました。
車内側にダクトを切り替えると、ほんのりと暖かい風を感じます。
ふと、ほとんど失火しない事に気が付きました。
イリジウムプラグの御利益ですが、もっと早く交換しておけば良かったと思いました。
油圧も低回転から上がり、オイル配管の切り替えの効果が出ていました。
ただ、水温センサーを取り付けているアダプターから、冷却水がにじんでいます。
しっかり締め込んでいた筈ですが、増し締めすると少し閉まりました。
水温が上がって、ホースが柔らかくなった分、緩くなったのかもしれません。
しばらくは、増し締めのチェックをしておこうと思います。
冷却した後、ヒーターケースに取り付けました。
目立たないように黒染めにしているので見にくいのですが・・。
画面中央ちょっと上よりにステーが写っています。
この部分はステアリングギアボックスのカバーもあり、床の凹凸が大きいため、
それらを避けた部分にヒーターケースを固定してあります。
故に、このダクトとバッテリーの間は、デッドスペースになっていました。
リザーブタンクを取り付け、クーラントを入れました。
結果的にラジエターのすぐ横に位置するので、冷却水の水位もイメージしやすくなりました。
リザーブタンクの交換も終わり、油圧チェックを兼ねてしばし走り回りました。
今日は少し暖かいせいか、40℃位までは割と早めに水温が上がりました。
車内側にダクトを切り替えると、ほんのりと暖かい風を感じます。
ふと、ほとんど失火しない事に気が付きました。
イリジウムプラグの御利益ですが、もっと早く交換しておけば良かったと思いました。
油圧も低回転から上がり、オイル配管の切り替えの効果が出ていました。
ただ、水温センサーを取り付けているアダプターから、冷却水がにじんでいます。
しっかり締め込んでいた筈ですが、増し締めすると少し閉まりました。
水温が上がって、ホースが柔らかくなった分、緩くなったのかもしれません。
しばらくは、増し締めのチェックをしておこうと思います。