油圧計追加
2018.01.17
水冷オイルクーラーを付けたので、念のため油圧計を追加しました。
まずは油圧センサーを交換しました。
油温計のセンサーを付けるために、アダプターを付けていたのが幸いして、
大きなセンサーでしたが、どこにも干渉せずに納まりました。
メーターの表示部は、φ52mmの、一般的な後付けメーターの形状をしています。
スポーティなクルマなら、メーターを並べるのも一興ですが、積車には似合いません。
実は、既に付いている油温計と電圧計も、φ52mmのメーターでしたが、
メーターの表示部だけを取り外して使っていました。
そんなわけで、今回のメーターの中身です。
表示部の付いた基盤と、メインの回路の基板が2階建てになっていました。
裏側に張り出していたコネクターを取り外し、リード線を半田付けしてあります。
後ろ側の基盤に、マグネットシートを貼り付けました。
基盤の裏側は半田付けの部分が盛り上がっているので、少し平らにならし、
厚めの両面テープでマグネットシートを固定しています。
なるべく目立たないように、タコメーターの横に貼り付けてみました。
さすがにメーターが多くなってきたので、出来れば集約したいものです。
まずは油圧センサーを交換しました。
油温計のセンサーを付けるために、アダプターを付けていたのが幸いして、
大きなセンサーでしたが、どこにも干渉せずに納まりました。
メーターの表示部は、φ52mmの、一般的な後付けメーターの形状をしています。
スポーティなクルマなら、メーターを並べるのも一興ですが、積車には似合いません。
実は、既に付いている油温計と電圧計も、φ52mmのメーターでしたが、
メーターの表示部だけを取り外して使っていました。
そんなわけで、今回のメーターの中身です。
表示部の付いた基盤と、メインの回路の基板が2階建てになっていました。
裏側に張り出していたコネクターを取り外し、リード線を半田付けしてあります。
後ろ側の基盤に、マグネットシートを貼り付けました。
基盤の裏側は半田付けの部分が盛り上がっているので、少し平らにならし、
厚めの両面テープでマグネットシートを固定しています。
なるべく目立たないように、タコメーターの横に貼り付けてみました。
さすがにメーターが多くなってきたので、出来れば集約したいものです。