スタンドVer2もしくはドーリー
2017.06.26
ちょっと前に試みたスタンドは、端材の山に帰っていきました。^^;
目的やメリット・デメリット色々で、「これが正解」というものはありませんが、
切り口を変えて、別の角度からスタンドについて考えてみることにしました。
当初は、モトコンポのコロコロスタンドのように、
置き場所をコンパクトにするために、車体を立てる事を考えました。
フロントフォークが切り離せるようになったので、全高を抑える事が可能です。
しかし、その分相対的に重心位置が高くなってしまいました。
そこで、外したフロントフォークを同じように立てて支持するように、
車体を真っ直ぐに立てずに、少し角度を持たせました。
その結果、直立させたモトコンポほどには、コンパクトにはなりませんでした。
Ver2は別の切り口で取り組んでみます。
まずは使えそうな材料を集めて、切り出していきます。
板材も、いつもよりちょっと厚めの3tのSUS材から切り出しました。
その中の1枚は、切り書きを入れ、ホールソーで穴を開けました。
目的やメリット・デメリット色々で、「これが正解」というものはありませんが、
切り口を変えて、別の角度からスタンドについて考えてみることにしました。
当初は、モトコンポのコロコロスタンドのように、
置き場所をコンパクトにするために、車体を立てる事を考えました。
フロントフォークが切り離せるようになったので、全高を抑える事が可能です。
しかし、その分相対的に重心位置が高くなってしまいました。
そこで、外したフロントフォークを同じように立てて支持するように、
車体を真っ直ぐに立てずに、少し角度を持たせました。
その結果、直立させたモトコンポほどには、コンパクトにはなりませんでした。
Ver2は別の切り口で取り組んでみます。
まずは使えそうな材料を集めて、切り出していきます。
板材も、いつもよりちょっと厚めの3tのSUS材から切り出しました。
その中の1枚は、切り書きを入れ、ホールソーで穴を開けました。