今日も接着・・・
2019.10.22
チェーンをガードする部分も同じく薄いアルミ版から切り出しました。
パネルに合わせて曲げていき、金属用エポキシ接着剤で固定します。



軽く仕上がりそうなのは良いとして、接着はいちいち硬化時間待ちが必要です。
休みの日に仕事をしながら進められるのは良いのですが・・・。

合間合間に接着作業が続きそうです。
2019.10.22 19:14 | 固定リンク | kiffy | コメント (0)
接着・・・
2019.10.20
今日は片づけねばならない仕事もあって、合間に作業・・・。



軽く仕上げようと、チェーンをガードする部分を固定するのも、
アルミで板厚の薄いLアングル材を使います。

これを強度の高い金属用エポキシで接着して組んでいきます。
硬化に6時間ほどかかるので、今日はここまで・・・。
2019.10.20 15:53 | 固定リンク | kiffy | コメント (0)
チェーンガード
2019.10.19
2次減速側のチェーンは、キャリアの内側なのですが、
1次減速側のチェーンが露出しているままではまずかろうと、
アルミのパンチングメタルでチェーンガードを作ります。

まずは固定するためのブラケットから作製します。
ここのところ、電子工作っぽい作業が続いたので、
久しぶりの金属加工な気がします。



15mmの丸棒の両端にねじ穴をあけて、カラーを作製し、
同じようにM8ボルトで位置調整出来るカラー?を作製しました。

最初は、もっとガッチリとしたステーも考えましたが、
チェーンカバーなら「曲がったら直せばよい」で良いことにしました。

引き続き、アルミのフラットバーに取り付け穴を開け、
パンチングメタルを、チェーンガードの型に切り出しました。



薄い板厚をチョイスして、くみ上げで強度を保とうと考えています。
2019.10.19 21:23 | 固定リンク | kiffy
電装完成~
2019.10.14
この3連休も仕事・・・・と覚悟していました。
が、火事場の何とかで、お昼前に片付いてしまいました!

というわけで可変抵抗の調達に走り、電装系への再チャレンジです。



さすがに、2回目ともなると、基盤の表裏を使って見栄えも良くなりました。
青い部品が、調達してきた可変抵抗です。ま、規格は「だいたいこんなもんか」程度ですが。

イメージとしては、抵抗値Maxで「これでは暗い」、調節して「丁度良い」なのですが、
テストしてみると、抵抗値Maxでも、問題なく視認性が得られるレベルでした。

これなら良さそうということで、調達済みの防水ケースに組み込みました。



汎用品の防水ケースです。

お弁当箱ちっくなプラスチックケースに、ゴム製の内張?がシールを兼ねて備わっており、
防水性は高そうです。

もっとも、配線の穴を開けるので、防水性は「無いよりマシ」程度で問題ありません。
ケースや内張の穴も小さめなので、ある程度の防水性は確保出来そうではあります。

ケース内の右上にあるのはウインカーリレーで、これ以外に、
ヘッドライト用のバッテリーと、主電源のモバイルバッテリーも納めます。

蓋を閉めると、このような感じです。



フタの部分が透明だったので、裏側から黒塗装してあります。

車体へ固定して、テストしてみると、モバイルバッテリーの仕様に一難ありました。
通常の蓄電池のように、回路さえ繋がれば使用できるわけでなく、繋ぎっぱなしでは、
いわゆるスリープ状態のようになり、本体のスイッチを押してやる必要がありました。

このあたり、他のモバイルバッテリーでも試してみる必要がありそうです。

何はともあれ、ようやく電装系が機能するようになりました。



ウインカーの明るさも十分です。ライトを付けても十分に認識できる明るさでした。

ようやく、ナンバー申請に取り掛かることが出来ます。
2019.10.14 19:02 | 固定リンク | kiffy | コメント (0)
・・・想定外
2019.10.13
台風も想定外な規模でしたが、10月に入って仕事が忙しくなったのも想定外でした。
昨日に続き本日も仕事漬けでしたが、気になった作業だけ進めました。

電装系は、きちんと動作する気がしないままにしておけないので、
最低限の回路だけ組んで、点灯テストを行いました。



ストップランプは十分の明るさなものの、テールランプが明るすぎる事が判明。
・・・というわけで、半固定抵抗を調達して、調整可能にしようと思います。

このあたりは、やっぱりメイクアンドトライが必要なようです。


部品はポチれば手に入りますが、時間もポチれたらと嘆く今日この頃・・・。
2019.10.13 17:17 | 固定リンク | kiffy | コメント (0)

- CafeNote -