ホイール加工
2016.09.05
合わせホイールのうち、幅の狭い方同士を組み合わせてみます。
ニップルを通す穴は、幅の広い方にあいているので、
細い方の一つに穴を開ける必要があります。



これらを組み立てて、実際に使用するタイヤの選定を行います。
2016.09.05 22:24 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
ホイール検討
2016.09.04
リアハブはモンキーのものを使います。
タイヤは前輪と同じ8インチです。

出来れば、モンキーの太いタイヤではなく、
モトコンポの前輪と同じタイヤが重量面でも有利です。

ホイールも少しでも軽量化できるよう、アルミの物を探しました。



前輪と同じ黒塗装されたホイールです。
丸い穴が8個あいていて軽そうですが、幅が広めです。



幅が狭く、塗装されていないタイプです。
形状は、モンキーの純正に似ています。
2016.09.04 20:12 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
スタンド
2016.09.03
スタンド他、必要になりそうな物を調達しました。

既にストックしていたスタンドは、Z50Mのもので、サイドスタンドです。
メンテナンスや運搬時に、メインスタンドの方がよさそうだったので、
ステップが折りたためて、メインスタンドタイプのZ50Aのものを用意しました。

ステップのゴムは、Z50M用に持っていた新品に交換しました。



キックアームは、とりあえずZ50Aのものを用意しました。
使い勝手によっては、交換しようと思います。



チェンジペダルも、とりあえずシーソータイプを用意しました。
これまた、実際に使ってみて検討しようと思っています。


2016.09.03 20:39 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
クラッチカバー
2016.09.02
ダイナモカバー側を磨きすぎたので、クラッチカバーも磨き足しました。



頑張りすぎると、またダイナモカバーを磨くハメになるので、
「今日はこのくらいで勘弁してやろう」レベルに留めました。

参考までに、磨き足す前の状態は以下の通りでした。



思ったより艶が出てしまったダイナモカバーは以下の通りです。

2016.09.02 22:18 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)
キャブのフィッティング
2016.09.01
基本的に、Z50Mの時と同じパターンです。
ただ、DAXはヘッド側のインシュレーターが厚かったため、
6Vモンキー用の薄いタイプを入手しました。



LPG用のキャブは、ガソリン用と違ってフロート室が存在しません。
そのため、本来はキャブの向きに制限はありません。

カブのようなフレームなら、ダウンドラフトで使うのも良さそうですが、
モトコンポのフレームは上下のスペースが限られているので、
モンキー、ゴリラ、ダックスと同じパターンで使おうと思います。
2016.09.01 20:36 | 固定リンク | MOTOCOMPO | コメント (0)

- CafeNote -