搭載準備
2017.03.19
昨日に引き続いて、モトコンポ車載計画を遂行します。
昨日は、板材に補強となるアルミチャンネル材の固定を行いました。
今日は、クルマに固定する部分を作ります。
補強に使ったチャンネル材を、今度は裏表を逆にして取り付けます。
次に、車の内装を痛めないよう、クッション材を貼り付けます。
出来上がったものを、実際にセットしてみます。
今回トランスポーターとなるのは、昭和35年式の小さなクーペです。
東洋工業が初めて作った乗用車で、車検上は四人乗りですが、
後ろの席は小学生の子供が乗ると丁度良い位のスペースです。
荷物を載せることも考慮したのか、リアシートのクッションは、
座布団状のクッションが取り外せるようになっています。
リアシートのクッションを外し、シートを前に出して倒した状態です。
このリア側のフラットな部分と、フロントシートの後端との間に、
今回作った渡し板を載せます。
明日は天気も良さそうなので、モトコンポを積んでお出かけです。
昨日は、板材に補強となるアルミチャンネル材の固定を行いました。
今日は、クルマに固定する部分を作ります。
補強に使ったチャンネル材を、今度は裏表を逆にして取り付けます。
次に、車の内装を痛めないよう、クッション材を貼り付けます。
出来上がったものを、実際にセットしてみます。
今回トランスポーターとなるのは、昭和35年式の小さなクーペです。
東洋工業が初めて作った乗用車で、車検上は四人乗りですが、
後ろの席は小学生の子供が乗ると丁度良い位のスペースです。
荷物を載せることも考慮したのか、リアシートのクッションは、
座布団状のクッションが取り外せるようになっています。
リアシートのクッションを外し、シートを前に出して倒した状態です。
このリア側のフラットな部分と、フロントシートの後端との間に、
今回作った渡し板を載せます。
明日は天気も良さそうなので、モトコンポを積んでお出かけです。