スプロケット変更
2020.03.28
コロナ対策で仕事のスケジュールも大騒ぎな週末です。
でも、暖かいので、合間合間にガレージワークです。
前回の試走で、やっぱりギア比が低い・・・ということで、
スプロケットの交換です。
なにせ遠心クラッチ側のスプロケットが小さくなったので、
こちらも手持ちの中で一番小さいスプロケットをチョイスしました。
となるとチェーンを短くする必要がありますが、現在使用しているカート用スプロケットは、
ジョイントリンクを使用せず、必要なコマ数で数種類売られているタイプです。
というわけで、チェーンカッターで切断&挿入して長さを調整しました。
完全にピンを抜かず、寸止めするとチェーンを切り離すことが出来ます。
リンク部にはOリングが入っています。
これを組み直してピンを圧入し戻せば、短いチェーンができあがります。
再び組み込んで、チェーン張りを行いました。
以前より1次減速側が、かなりコンパクトになりました。
当初は、チェーンカバーはそのまま流用しようと思っていましたが、
小ぶりの、シンプルなチェーンカバーを作りたいと思います。
こんなに暖かいのに、明日は本当に雪がふるんでしょうかねぇ・・・。
でも、暖かいので、合間合間にガレージワークです。
前回の試走で、やっぱりギア比が低い・・・ということで、
スプロケットの交換です。
なにせ遠心クラッチ側のスプロケットが小さくなったので、
こちらも手持ちの中で一番小さいスプロケットをチョイスしました。
となるとチェーンを短くする必要がありますが、現在使用しているカート用スプロケットは、
ジョイントリンクを使用せず、必要なコマ数で数種類売られているタイプです。
というわけで、チェーンカッターで切断&挿入して長さを調整しました。
完全にピンを抜かず、寸止めするとチェーンを切り離すことが出来ます。
リンク部にはOリングが入っています。
これを組み直してピンを圧入し戻せば、短いチェーンができあがります。
再び組み込んで、チェーン張りを行いました。
以前より1次減速側が、かなりコンパクトになりました。
当初は、チェーンカバーはそのまま流用しようと思っていましたが、
小ぶりの、シンプルなチェーンカバーを作りたいと思います。
こんなに暖かいのに、明日は本当に雪がふるんでしょうかねぇ・・・。