水温メーターステー
2018.01.06
拙宅の積車には、本来はスピードメーターしか付いていません。
(燃料計も無いので、リザーブコックが存在します)
必要に迫られて、タコメーター、油温計、電圧計を付けていますが、
インパネのシンプルな雰囲気を楽しめるよう、全てマグネットで脱着可能です。
とはいえ、今回は水温計まで加わったので、そのうちに整理したいと思います。
なので、半分仮設置のようなものなので、今まで同様マグネットで装着します。
まずは、いつもの端材入れから材料を見繕います。
普通のL型アングルを万力で角度を広げてあります。
このステーに、ネオジウム磁石を接着します。
小さくても強力な磁石で、油温計等も同じ磁石を使っています。
磁石を接着した反対側には、水温計を両面テープで固定しました。
この微妙な角度が、インパネに付けるとこうなります。
左側に見えるのが切り替えスイッチです。
どの程度切り替えて使うかわからないので、とりあえずの仮付けです。
頻度が高ければ操作しやすい位置に移動します。
左下に見えているのは、やはりマグネットで張り付いているタコメーターです。
積車はV型2気筒なので、市販のものが見つかりませんでした。
この位置だと目立ちませんが、必要十分には確認できます。
(燃料計も無いので、リザーブコックが存在します)
必要に迫られて、タコメーター、油温計、電圧計を付けていますが、
インパネのシンプルな雰囲気を楽しめるよう、全てマグネットで脱着可能です。
とはいえ、今回は水温計まで加わったので、そのうちに整理したいと思います。
なので、半分仮設置のようなものなので、今まで同様マグネットで装着します。
まずは、いつもの端材入れから材料を見繕います。
普通のL型アングルを万力で角度を広げてあります。
このステーに、ネオジウム磁石を接着します。
小さくても強力な磁石で、油温計等も同じ磁石を使っています。
磁石を接着した反対側には、水温計を両面テープで固定しました。
この微妙な角度が、インパネに付けるとこうなります。
左側に見えるのが切り替えスイッチです。
どの程度切り替えて使うかわからないので、とりあえずの仮付けです。
頻度が高ければ操作しやすい位置に移動します。
左下に見えているのは、やはりマグネットで張り付いているタコメーターです。
積車はV型2気筒なので、市販のものが見つかりませんでした。
この位置だと目立ちませんが、必要十分には確認できます。
コメント一覧
コメント投稿