モトコンポと遠心クラッチ
2017.08.25
バンク角の対策が一段落すると、気になるのは遠心クラッチ。
今あるZ50Mも含め、過去に乗ってきた横型エンジンのバイクは、
全てマニュアルクラッチにして走らせていました。
モトコンポに横型エンジンを積む際、元々両手ブレーキのバイクだから、
遠心クラッチも気軽で良いかも?と思ったのでした。
実際、過去に乗ってきた原付のスクーターは両手ブレーキだし、
その点でも何も懸念はありませんでした。
が、落とし穴がありました。
原付のスクーターは(ラビットを除いて)自動変速でした。
普通に足でシフトしてると、変速時に左レバーを握ってしまいます。
モンキーでは変速時に普通に左レバーを握るわけで、
モトコンポのそれには、未だに慣れません・・・。
というわけで、モトコンポのエンジンもマニュアルにしようと思います。
エンジンはクラッチを組み替えるなり、丸ごと載せ替えるなり出来ます。
問題は、左レバーをクラッチにした場合の、リアブレーキです。
Z50Mはペダルから遠い位置のフレームに固定されています。
モトコンポは、フレームを切った貼ったしている頃ならともかく、
パウダーコートをしなおしてまで、フレームをいじるのも考え物です。
フレームに変更をくわえずに、ブレーキペダルを付ける方法を考えます。
今あるZ50Mも含め、過去に乗ってきた横型エンジンのバイクは、
全てマニュアルクラッチにして走らせていました。
モトコンポに横型エンジンを積む際、元々両手ブレーキのバイクだから、
遠心クラッチも気軽で良いかも?と思ったのでした。
実際、過去に乗ってきた原付のスクーターは両手ブレーキだし、
その点でも何も懸念はありませんでした。
が、落とし穴がありました。
原付のスクーターは(ラビットを除いて)自動変速でした。
普通に足でシフトしてると、変速時に左レバーを握ってしまいます。
モンキーでは変速時に普通に左レバーを握るわけで、
モトコンポのそれには、未だに慣れません・・・。
というわけで、モトコンポのエンジンもマニュアルにしようと思います。
エンジンはクラッチを組み替えるなり、丸ごと載せ替えるなり出来ます。
問題は、左レバーをクラッチにした場合の、リアブレーキです。
Z50Mはペダルから遠い位置のフレームに固定されています。
モトコンポは、フレームを切った貼ったしている頃ならともかく、
パウダーコートをしなおしてまで、フレームをいじるのも考え物です。
フレームに変更をくわえずに、ブレーキペダルを付ける方法を考えます。
コメント一覧
コメント投稿